2021年度 学会発表

学会発表

  • 片山 昇. 小樽の両生類の驚異の変身能力. 第1回 水共生学公開シンポジウム「港市・小樽の自然と歴史-水とともにある街の過去・現在・未来-」 小樽芸術村 旧三井銀行小樽支店. 2021年6月
  • 木村 颯, 市原 季彦, 菅 浩伸. 海食崖の三次元的地形解析法の開発:与那国島の海岸地形中新統堆積岩を例として. 日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月
  • 佐野 亘, 藤田 和彦, 中野 義勝, 平林 頌子, 横山 祐典, 宮入 陽介, 磯村 尚子, 菅 浩伸. 沖縄島備瀬崎における海草帯の層序. 日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月
  • 佐藤 廉也. 焼畑民は生涯どれだけ移住するのか? 日本人口学会第 73 回大会(於東京大学・オンライン開催) 2021年6月
  • Ganmeng Zhang (ESST, Kyushu Univ), Kaoru Ichikawa (RIAM, Kyushu Univ). Relationships among SST, Sea Surface Height and Volume Transport in Makassar Strait. 2021年度日仏海洋学会学術研究発表会 2021年6月
  • 伊藤 幸司. アジアのなかの港市博多(亜洲中的港口城市博多) 上海師範大学主催「光啓・東亜史学前沿(光啓・東アジア歴史学の最前線)」 2021年8月
  • 上原 克人, 嘉村 拓海. 大阪湾にて観測された数十年スケールの潮汐弱化と海岸線の人為改変. 日本第四紀学会 2021年大会 2021年8月
  • 佐野 亘, 藤田 和彦, 横山 祐典, 宮入 陽介, 平林 頌子, 中野 義勝, 磯村 尚子, 菅 浩伸. 大型底生有孔虫を用いた完新世における海草藻場環境の復元. 日本第四紀学会2021年大会 2021年8月
  • 市川 香. 小型衛星による海洋観測:シーズとニーズの出会いの場. 名古屋大学宇宙地球環境研究所コミュニティーミーティング 2021年8月
  • 田川 一希・細谷 忠嗣・百村 帝彦. ラオスのマーケットで販売される食用昆虫相の季節的・地理的変動、および糞虫の食用利用の紹介. 2021年度九州大学大学院農学研究院附属昆虫科学・新産業創生研究センターシンポジウム「昆虫が導く次世代の食生活」 2021年8月
  • Ren’ya SATO. Aerial Photographic Films Archived at US National Archives, Records and Administration at College Park (NARA Archives Ⅱ): Where, When and How Many Were They Photograghed? International Geographical Congress in Istanbul 2021年8月
  • 藤江 隼平・清水 壮・刀禰 浩一・松尾 和典・前藤 薫. コマユバチは星型の繭塊をどのように吊り下げるか? 日本昆虫学会第81回大会  2021年9月
  • 矢野 真一郎: 福田 凌大. 流木モデルの材質が与える桁橋への流木捕捉率の水理実験への影響について. 土木学会第76回年次学術講演会 2021年9月
  • 矢野 真一郎: 宮本 昇平. 下筌・松原ダムの異常洪水時防災操作実施に至る確率に与える気候変動の影響評価 土木学会第76回年次学術講演会 2021年9月
  • 佐藤 廉也. 高校地理教科書の焼畑に関する誤記述─改善に向けて─ 日本学術会議地理教育分科会講演(オンライン開催) 2021年9月
  • 丸谷 靖幸. d4PDFを用いた気候変動が下筌・松原ダムにおける異常洪水時防災操作の発生確率に与える影響評価. 水文・水資源学会/日本水文科学会2021年度研究発表会 2021年9月
  • 市川 香・張 甘夢. マカッサル海峡の海面水温と海面高度の関連性. 日本海洋学会2021年度秋季大会 2021年9月
  • 伊藤幸司. 博多宋海商の活動範囲. 浙江工商大学東方語言与哲学学院・東亜研究院・日本研究中心主催「東亜視域下的中日文化関係―以赴日中国人為中心―」国際学術研討会 2021年10月
  • Kaoru Ichikawa (RIAM, Kyushu Univ) How frequently can we observe winds and waves for safer maritime transports? The 18th Japanese-French Oceanographic Symposium, Japan-French oceanographic Society 2021年10月
  • Misumi, Kazuto. Managing Free Riders for Community Resilience: In Search of ‘Crossroad’ Questions, 2nd Congress of East Asian Sociological Association (Pusan University, Korea: Online) 2021年10月
  • 佐野 亘, 中野義勝, 横山祐典, 藤田和彦, 宮入陽介, 磯村尚子, 菅 浩伸. 沖縄本島備瀬の海草藻場における長期環境変動. 日本サンゴ礁学会第24回大会 2021年11月
  • 木村 颯, 鮎沢 潤, 横田 角光, 菅 浩伸, 吉村 和久 幻の鍾乳洞におけるアラゴナイト結晶の生成環境 日本洞窟学会第47回大会(沖縄) 2021年11月
  • 三隅 一人. 地域共有物を管理する社会システムとしてのコミュニティ 第94回日本社会学会大会(東京都立大学:オンライン) 2021年11月
  • 荒谷 邦雄. 琉球列島の希少水生昆虫類保全への遺伝情報の応用. 日本甲虫学会第 11回大会 2021年12月
  • 伊藤 直哉・荒谷 邦雄. 琉球列島のコオニケシキスイ属Cryptarcha(ケシキスイ科:オニケシキスイ亜科). 日本甲虫学会第 11回大会 2021年12月
  • 阿部 純大・三田 敏治 日本で見られるシリボソクロバチ科の概要と活動時期,3. 九州沖縄昆虫研究会・鱗翅学会九州支部2021年度合同大会 2021年12月
  • 西谷 光平・三田 敏治 ムネボソカマバチの生殖様式と発育特性,4. 九州沖縄昆虫研究会・鱗翅学会九州支部2021年度合同大会 2021年12月
  • Kei Kajisa. Changes in rice farming in the Philippines: insights from five decades of the Central Luzon Loop Survey. Asian Society of Agricultural Economists 2021年12月
  • Kei Kajisa. Contemporary irrigation issues in Asia. Asian Society of Agricultural Economists 2021年12月
  • 三隅 一人. 熊本地震における避難行動の分析. 第142回日本社会分析学会例会(山口大学) 2021年12月
  • 谷村 恵奈, 片山 昇. 脊椎動物による溶存アミノ酸の利用~3種のサンショウウオ幼生を用いた検証~ 2021年度日本生態学会北海道地区会 2021年12月
  • 菅 浩伸. 石垣島名蔵湾周辺に関する最近の動向. 沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2022 2022年1月
  • 木村 颯, 菅 浩伸 マルチカメラシステムによる洞窟・海底地形でのフォトグラメトリー 沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2022 2022年1月
  • 渡部 真史, 菅 浩伸, 渡久地 健, 中島 洋典, Roeber, V., 有川 太郎. コマカ島におけるサンゴ礁地形上での波浪シミュレーション. 沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2022 2022年1月
  • 菅 浩伸, 木村 颯, 佐野 亘, 三納 正美. 福岡県糸島沖の海食台地形. 沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2022 2022年1月
  • 佐野 亘, 中野 義勝, 横山 祐典, 宮入 陽介, 藤田 和彦, 磯村 尚子, 菅 浩伸. 堆積物コアを用いた浅礁湖の堆積過程と中期完新世における環境変遷 ー沖縄本島備瀬についてー 沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2022 2022年1月
  • 浅見 昂志・進藤 槙人・阿部 芳久・松尾 和典. 温度がキャメロンコガネコバチSpalangia cameroni(ハチ目:コガネコバチ科)の発育に及ぼす影響. 第101回九州病害虫研究会研究発表会 2022年2月
  • 伊藤 直哉・小川 浩太・荒谷 邦雄. 琉球列島産コオニケシキスイ属Cryptarcha(甲虫目ケシキスイ科)の分類学的研究:交配実験による生殖隔離の検証 第66回日本応用動物昆虫学会大会 2022年3月
  • 荒谷 邦雄. 琉球列島の希少水生昆虫類保全への遺伝情報の応用. 第69回日本生態学会大会シンポジウム「守れるか?危機に瀕する琉球列島の水生昆虫の現状と保全」 2022年3月
  • 上野 弘人・北川 耕咲・東 悠斗・荒谷 邦雄・松林 圭. 甲虫における「海流分散」の可能性. 第69回日本生態学会大会小集会「海水耐性と遺伝的分化の関係から見えてきたこと」 2022年3月
  • 松尾 和典・浅見 昂志・進藤 槙人・荒木 啓充・小原 潤子・塚原 均・高橋 比呂・永井 秀樹・水木 剛・吉村 和敏・垣内 一明・水口 一幸・米田 秀一・有留 拓也・斎野 孝博・具志 尚子・照屋 喬己・二宮 恵介・阿部 芳久. サシバエとイエバエ(ハエ目:イエバエ科)の寄生蜂相. 第66回日本応用動物昆虫学会大会 2022年3月
  • 浅見 昂志・進藤 槙人・阿部 芳久・松尾 和典. キャメロンコガネコバチ Spalangia cameroni(ハチ目:コガネコバチ科)によるイエバエの殺虫能力. 第66回日本応用動物昆虫学会大会 2022年3月
  • 丸谷 靖幸: 和田 光将 再解析データを用いた準観測データ作成手法の検討. 令和3年度土木学会西部支部研究発表会 2022年3月
  • 丸谷 靖幸: 木村 大樹. 気候変動下の鶴田ダム下流域におけるダム再開発と川内川激特事業の治水安全度向上の評価. 令和3年度土木学会西部支部研究発表会 2022年3月
  • 丸谷 靖幸: 安藤 胤帆. 流水型ダムの緊急放流発生確率に与える気候変動影響評価~建設中の立野ダムを事例として~ 令和3年度土木学会西部支部研究発表会 2022年3月
  • 丸谷 靖幸: 伊島 実咲. 気候変動が異常洪水時防災操作の発生確率に与える影響評価と再開発事業の適応効果に関する検討. 令和3年度土木学会西部支部研究発表会 2022年3月
  • 丸谷 靖幸: 今井 遥圭. 有明海に流入する全一級河川の流木発生量予測モデル構築の試み. 令和3年度土木学会西部支部研究発表会 2022年3月
  • Akinori Kitsuki. Impact of Renewable Energy Off-Grid Projects on Livelihoods in Indonesia. Hiroshima international conference on peace and sustainability 2022年3月
  • 勝部 菜摘・久末 遊・三田 敏治. ナナフシの卵の天敵相の調査,P1-316. 日本生態学会第69回全国大会 2022年3月
  • 三田 敏治・Pham, Hong Thai. ナナフシ卵寄生性セイボウ類の系統関係(ハチ目セイボウ科),O015. 第66回日本応用動物昆虫学会大会 2022年3月
  • 矢野 真一郎: 和田 光将. 再解析データを用いた準観測データ作成手法の検討. 令和3年度土木学会西部支部研究発表 2022年3月
  • 矢野 真一郎: 木村 大樹 気候変動下の鶴田ダム下流域におけるダム再開発と川内川激特事業の治水安全度向上の評価 令和3年度土木学会西部支部研究発表 2022年3月
  • 矢野 真一郎: 安藤 胤帆. 流水型ダムの緊急放流発生確率に与える気候変動影響評価~建設中の立野ダムを事例として~ 令和3年度土木学会西部支部研究発表 2022年3月
  • 矢野 真一郎: 伊島 実咲. 気候変動が鶴田ダムの異常洪水時防災操作の発生確率に与える影響評価とダム再開発事業の適応効果に関する検討 令和3年度土木学会西部支部研究発表 2022年3月
  • 矢野 真一郎: 比屋根 崇史. アマモ場における海水中CO2動態の日周変化把握のための現地調査. 令和3年度土木学会西部支部研究発表 2022年3月
  • 矢野 真一郎: 今井 遥圭. 有明海に流入する全一級河川の流木発生量予測モデル構築の試み 令和3年度土木学会西部支部研究発表 2022年3月
  • 藤岡 悠一郎. 水共生を支える社会・文化・行動の解明:守るべきもの,変わるべきもの. 公開シンポジウム「水共生学の船出~水-ヒト-生き物が共生する未来を目指して~」ANAクラウンプラザホテル福岡 2022年3月
  • 木村 颯, 鮎沢 潤, 横田 角光, 菅 浩伸, 吉村 和久. 石灰洞におけるアラゴナイト鍾乳石の生成要因. 2022年日本地理学会春季学術大会 2022年3月
  • 佐野 亘, 菅 浩伸. 石垣島名蔵湾の海草藻場による赤土の捕集作用. 2022年日本地理学会春季学術大会 2022年3月
  • 菅 浩伸, 木村 颯, 佐野 亘, 三納 正美. 福岡県芥屋大門の玄武岩海食崖沖に発達する海食台地形 2022年日本地理学会春季学術大会 2022年3月
  • 三隅 一人. 災害に関わる協力行動と地域社会参与-2016熊本地震を事例として- 第8回震災問題研究交流会(早稲田大学戸山キャンパス:オンライン) 2022年3月
  • 菅 浩伸, 木村 颯, 三納 正美. ドローンを用いた海底地形と生物相の調査‐石垣島と九州沿岸の事例‐ 日本水産学会 令和4年度春季大会 第73回漁業懇話会講演会 2022年3月
  • 鈴木 英明. インド洋西海域世界の捕まえ方 グローバル地域研究事業環インド洋地域研究国立民族学博物館拠点第6回研究会 2022年3月
  • URLをコピーしました!